何を置いたらいいか分からなくなる場合

ぷよぷよで挟み込みをやってると、結構何を置いたらいいのか分からなくなってしまいます。
そのため、連鎖を延ばすのをひとつに絞ってやってるのですが、 それでも分からなくなる時があります。

特に多いのが
・ 連鎖に必要なぷよ
・ 次に挟み込むぷよ
がごっちゃになったりです。

わからなくなる場合 右の図のような感じです。
この場合、緑・緑・緑・紫と置いた時に意識が紫に行ってしまい、 次の紫を優先して置いてしまった結果です。(紫の上の緑が次の挟み込むぷよのつもり)
大体は「何を置いたらいいのか分からない」のではなく、間違えて置いてしまって、その後どうしていいか分からない、ということになりますね。
わからなくなる場合 もちろんそれに気付いて次の図のように置ければ問題ないのですが、 私程度の実力では一番上の緑が連鎖の最後に必要だと言うことを忘れて、 黄色の次の挟み込む色にしてしまったりするわけです。

とにかく挟み込みで重要なのは挟み込む色じゃなくて、「消えるために必要な色」です。
挟み込みに慣れないうちはどうしてもこれがおろそかになって、 連鎖を延ばしていたつもりがどこか置き忘れたりします。
挟み込む色なんて何色でもいいわけですから、 慣れるまでは消える色に集中して、 最初に緑3個置いたなら、「緑こい、緑こい、緑こい」と思っておき、 必ずその色を置くことで「分からなくなる置き方にしない」というところが大切です。

慣れないうちは無駄にゴミを出してしまいますが、 慣れると階段積みのように考えなくても見た目だけで分かる部分も増えるので、 ゴミも減るし積む速度も速くなります。

次は欲しい色が来ない場合です。