![]() ぷよぷよ初心者の館 |
ぷよぷよ初心者の館 簡単に組める連鎖の方法 |
【NEW】 基本と応用操作を書きました。
このサイトはぷよぷよで2連鎖や3連鎖程度しかできなくて、なかなか大きな連鎖もできず、コンピューターにも負けてしまうというぷよぷよ初心者を対象に、 誰でも6連鎖以上を組み、コンピューター余裕!と言えるようになるまでを解説するサイトです。
ぷよぷよ初心者の方やうまくできないという人には
・ 3連鎖以上になると分からなくなる
という人がとても多いです。
どこに何を置いたらいいか考えているうちに、分からなくなったり、次のぷよが落ちてしまったりです。
数箇所に置くべき色を覚えておくのは初心者じゃなくても厳しいです。
なので、ここでは基本的に1箇所置くべき色を覚えておけば良い連鎖の組み方に集中して解説します。
ちなみにぷよぷよのコンピューター戦で私がやっている連鎖は右の図のような形です。
これで6連鎖。
右上の青から起爆です。
すぐに発火もできるし、少し埋まっても発火できます。
もちろん起爆側も連鎖尾も対戦ごとに変わりますが、基本的な積み方の考え方は同じです。
これをパッと見ただけで「分からない!」と思う人もいるかもしれませんが、連鎖のコツ、つなげやすい積み方から順番に読んでみて下さい。
実はこれ、同じことを順番に繰り返してるだけなのでとても簡単です。
また、ぷよぷよ初心者の登竜門と言える階段積み5連鎖ですが、これまで何人ものぷよぷよ初心者に教えてきましたが、今更ながらおすすめできない=強くなれないと思っています。
なので、階段積みは捨てて6連鎖以上をやります。
実はぷよぷよのコンピューター戦に対しては、階段積み5連鎖は結構厳しいです。
最速で積んでいてもおじゃまぷよは降ってくるし、そこで柔軟に対応できる人はどんな積み方でもできますが、柔軟に対応できない人はやっぱりできずに負けてしまいます。
ここで解説する6連鎖以上はおじゃまぷよが結構降ってきても比較的大丈夫な積み方で、上部からの起爆なので潰されにくいです。
そもそもここで解説する連鎖は、ぷよぷよのオンライン対戦なんかやっても負けてしまう私は、コンピューターしか対戦相手がいないし、 それで安定して勝てる方法としてやっているものなので、中級者の私でも簡単に組めて、なおかつ潰されにくく安定した積み方だと思っています。
また、ここで扱う内容はぷよぷよ通ルールです。
フィーバールールやぷよぷよテトリスなどはそれ自体をやったことのある人じゃないとできないのですが、ぷよぷよ通ルールなら誰でもできるためです。
持っているぷよぷよがいずれであっても、ぷよぷよ通ルールでも戦えるようにしておくといいと思います。
ぷよぷよは恐らく最も長く遊び続けられているゲームです。
私もファーストぷよぷよからやっていますし、特にぷよぷよ通の登場で、一生遊べるゲームだと思っていましたが、まさかこれほど長く多くの人に遊ばれるとは思っていませんでした。
しかも「ぷよぷよ」の名前を知ってる人はすごく多いです。
知ってるし、やったことあるという人も結構います。
どれかのバージョンのぷよぷよを持ってる人も結構いるので、たまにやると盛り上がります。
でもぷよぷよはある程度できるようにならないとおもしろくなりません。
上でも書いてますが初心者だと、2連鎖3連鎖しかできないとか、階段積み5連鎖しかできないとかだとやっぱり飽きてきます。
自由に長い連鎖が組めるようになると、ほんとにすごくおもしろくなります。
連鎖の組み方なんてほんとに慣れです。
慣れたら勝手に連鎖に必要な置き方をします。
話が逸れましたが、とにかくぷよぷよ1本持ってたらほんとに長く遊べます。
暇な時にぷよぷよ、これ基本です。
是非、おもしろくなるところまで上達して、長く遊んで下さい。
一番ぷよぷよがおもしろいのは対戦です。
その中でもほぼ同じ実力の人との対戦が一番おもしろいです。
初心者の頃は2連鎖3連鎖しかできないかもしれませんが、同じ初心者同士なら、それでも結構おもしろいです。
もしあなたが少しコツを掴んで、その人よりも強くなったら、そのコツを是非その人にも教えてあげて下さい。
ぷよぷよは勝つことがおもしろいのではなくて、同じ実力の人と対戦するのがおもしろいので、実力に差がつきすぎるとあまりおもしろくなくなります。
二人共に強くなる方が絶対におもしろいです。
新型コロナウイルスのせいで家にいる人が増えて、あつまれ!どうぶつの森がすごく流行りましたが、ぷよぷよをする人もなんとなく増えてるような気がします。
ここも初心者の人に参考にしてもらえれば。
2020年9月18日
ぷよぷよだけをインストールして使っていたぷよぷよ専用ノートパソコンを家族に取られて以降、ぷよぷよしてないw
結構波あるので、やり始めたらまたしばらくやってると思います。
2020年3月24日
ぷよぷよの色々な積み方など
ぷよランダム表示
ぷよをランダムで表示します。(JavaScript)
単に自分が記事を書く時に便利なので作っただけのものです。
でもこうして見ると、やっぱり5色はダメだなぁということが分かりますね。
当サイトはぷよぷよ初心者向けのHow toサイトです。